【介護の転職】派遣社員で介護の仕事をするメリット・デメリット

転職・就職

職場で介護派遣が入っているという方は沢山いらっしゃるでしょう。

派遣の人は雑務が無くていいな。
介護の派遣さんは給料が良くていいな。

などと感じている方もいるのではないでしょうか。

需要も高く、プライベートも充実できる介護の派遣は人気急上昇中です。
実際に初心者OKや時給も高いところだと1,800円ですとか、夜勤で30,000円などの好条件も見られます。

今、転職をするのなら、自分らしく働ける介護派遣の働き方を選択肢の一つにするのもありでしょう。

こちらの記事では、介護派遣とは何か、派遣会社の選び方、メリット・デメリットについて解説します。

介護派遣とは?

介護の派遣は派遣会社と労働契約を結び、派遣会社から紹介された施設または事業所で働きます。
また、介護派遣は働く期間が決まっており、同じ施設で働けるのは最大3年です。

介護派遣の最大の特徴は、希望や条件などに合う施設を紹介してくれるので、自分に合った働き方をできることです。

介護職の派遣とは

介護職の派遣は、雇用主が派遣会社となり、働く先は紹介された施設です。

業務上の相談・報告や指示は派遣先の施設で受けますが、給料の支払いや福利厚生などは、介護派遣会社が行います。

介護派遣の働き方の種類は、次の3つです。

  • 登録型派遣
  • 常用型派遣
  • 紹介型派遣

それぞれ、違いを解説します。

登録型派遣

登録型派遣とは、働く施設が決まった時に、派遣会社と雇用契約を結ぶシステムです。

もし、就業している施設の契約が終了となり、次の働く場所が決まっていない場合は、給料が発生しません。
継続的に安定した給料が欲しい方は、現在の派遣先が修了するまでに、次の派遣先を決めておく必要があります。

常用型派遣

派遣会社と期間を制限せずに雇用契約を結び、派遣先が紹介した施設で働きます。

常用型の大きなメリットは、派遣先の契約が修了して、次の派遣先が決まっていない場合も給料が発生することです。

紹介型派遣

派遣された施設に正社員で就業することを前提として、派遣会社と契約します。

実際に施設で働くことで、雰囲気や人間関係が分かるため、入職後のミスマッチを防げます。
仮に、自分に合わないと判断した場合、断ることも可能です。

派遣社員とパートの違いは

一番の大きな違いは、「雇用主」と「契約期間」です。
他にもそれぞれ異なる点があるので、下記の表にまとめました。

派遣社員パート
雇用主派遣会社施設
契約期間ありなし
給料の支払者派遣会社施設
有給や残業代の申請派遣会社施設

介護派遣の場合は、雇用主が派遣会社となり、契約期間は最長3年です。
パートの場合は、雇用主が施設になり、契約期間は無期限となります。

派遣会社を選ぶときのポイント

派遣会社へ登録するなら、失敗したくありませんよね。さらに、初めての場合は多くの会社からどれを選べばいいのか迷ってしまいます。

派遣会社を選ぶときのポイントは3つです。

派遣会社選びのポイント
  1. 介護業界に特化した会社を選ぶ
  2. 求人数が多い所を選ぶ
  3. 実績が多くある会社を選ぶ

それぞれくわしく解説していきます。

介護業界に特化した派遣会社を選ぶ

介護業界に特化した派遣会社だと、介護資格を保持している専門の職員がいるからです。専門のアドバイザーなので、介護業界ならではの悩みが相談しやすく、理解してくれます。

自分の悩みを理解することで求めている条件が把握でき、入職後のミスマッチを防げます。

また、介護業界に特化していることは、施設側と連携が取れている証です。
一つ目のポイントとして、介護業界に特化した派遣会社を選びましょう。

求人が多い派遣会社を選ぶ

求人数が多いと求める条件に出会える確率が増えます。
例えば、育児や介護のため時間を減らして働きたい、夜だけ働きたいなど、絶対的条件がある方は求人数の多い派遣会社がおすすめです。

とくに、条件がない方でも求人数が多い派遣会社に登録するメリットがあります。

それは、知らない仕事内容や興味を引く仕事に出会える確率があがるからです。
求人数が多い派遣会社は思いがけない出会いがあるかもしれません。

実績が多くある派遣会社を選ぶ

実績は、人と施設をマッチさせたという証です。
つまり、多く実績がある場合はたくさんの人が派遣社員として活躍している会社と判断できます。

派遣会社に登録する場合、実績の多さも基準の一つとして検討するのもいいでしょう。

介護派遣にお勧めサイトのまとめ記事

派遣で介護の仕事をするメリット3選

ここからは、派遣で介護の仕事をする時のメリットを3つご紹介します。

介護派遣のメリット
  • 人間関係に悩んだ場合、施設を変えられる
  • 高い時給で働ける
  • ライフスタイルに合った働き方ができる

それぞれ詳しく解説します。

人間関係で悩んだ場合、施設を変えられる

派遣先で施設の人間関係にトラブルが起きたり、悩みがでてきたりした場合は、担当の方に相談ができるので安心です。第三者が介入することで、問題が解決しやすくなります。

もし、解決出来ない場合は契約更新せずに、違う施設に行く選択ができます。状況によっては、契約期間内で他の施設に変更が可能です。

介護現場での退職理由や不満となる原因は人間関係です。
直接雇用だと、転職という選択はハードルが高いですよね。
その点、介護派遣は職場の雰囲気が合わない時に、他の施設へ移行しやすいのは大きなメリットです。

高い時給で働ける

介護派遣は直接雇用のアルバイトやパートより時給が高い傾向にあります。なぜなら、介護業界は慢性的な人手不足だからです。

事業所が一人の人材を確保するためには、お金と労力が必要になります。
介護派遣を利用することで、人材募集のコストカットとなり、即戦力が採用でき、人手不足が解消できます。

もう一つ、介護派遣の時給が高い理由は、ボーナスを含んだ額となるからです。派遣会社にお金を払い、手数料を差し引いた額が、派遣社員に振り込まれるので、パートやアルバイトより高くなります。

基本的にボーナスは出ませんが、パートやアルバイトより時給が高いので、働き方によっては給与が上がる可能性もあるのが魅力の一つです。

ライフスタイルに合った働き方ができる

子どもが小さいから週3回の短時間で働きたい、貯金がしたいから夜専従で働きたい、日勤のみがいい、など自分に合った働き方ができます。

介護派遣では、派遣会社が雇用主のため、施設側は急な残業や契約外の仕事を依頼できません。そのため残業は少なく、契約外であれば委員会や会議に出席する必要はないのです。そのため、ライフスタイルに合った働き方が実現できます。

また、たくさんの施設で経験を積みたい方にも適しています。

派遣で介護の仕事をするデメリット2選

ここからは、派遣で介護の仕事をするデメリットをご紹介します。

メリット・デメリットも一緒に考え、自分に合った働き方を見つけていきましょう。

介護派遣のデメリット
  • ボーナスや退職金はもらえず、不安定
  • 人間関係で風当たり強い場合がある

それぞれ詳しくご紹介します。

ボーナスや退職金がもらえず不安定

介護の派遣では、基本的に退職金やボーナスは貰えません。

しかし、介護派遣の時給額は、ボーナスを含んだ額になります。一方、正社員のボーナスは経営状態などや個人の業務態度で変動し、支給されない可能性があります。
つまり、介護派遣はボーナスを含んだ時給が安定して支給されるとも捉えられます。

また、雇用が安定しないのもデメリットです。介護派遣として同じ施設で長期間働けるのは、最大3年です。

しかし、介護業界は慢性的な人手不足のため、派遣切りにあう可能性は低いでしょう。
仮にあったとしても、過去の経験が活かせる業界なので、長く働けます。

人間関係で風当たりが強い場合がある

有期契約となるので、施設によっては風当たりが強く感じてしまう時もあるでしょう。派遣という働き方に馴染みがないことや、立場の違いなどで理解を得にくいからです。

また、介護派遣は即戦力として思っている方も多いので、高い技術を求められる場合もあります。派遣の働き方に理解がないと、大きなストレスとなってしまいます。

人間関係のストレスは契約が終了したら解消されますが、心身に影響を及ぼす場合は、速やかに担当者へ相談しましょう。

介護派遣の働き方を選択肢の一つにするのもあり

介護の職場にありがちな、煩わしい人間関係やプライベートの時間を充実させることができるのが介護派遣の最大の魅力といえるでしょう。

需要が高く、このような仕事の仕方ができるのは介護派遣の仕事だけかもしれません。

初心者OKという派遣会社もあるぐらいです。

転職やブランクからの復帰で介護の職場を考えている方は介護派遣の働き方を選択肢の一つにするのも手です。

以下は介護派遣にお勧めの会社です。詳細をまとめた記事が読めます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました