【車いすでお出かけ】里山ガーデンの魅力とバリアフリー情報

バリアフリーお出掛け情報

「里山ガーデン」は、四季折々の美しい花々と豊かな自然が広がる、心身ともに癒される空間です。

今回の記事では、里山ガーデンの魅力、バリアフリー情報、アクセス方法、及びイベント詳細をお紹介いたします。

里山ガーデンとは

里山ガーデンは、よこはま動物園ズーラシアに隣接する横浜市内最大級、約10,000平方メートルの大花壇です。

春と秋の期間限定で花と緑の文化を発信する「里山ガーデンフェスタ」が開催され、季節ごとに愛らしい花々が訪れる人々を歓迎します。

「里山ガーデンフェスタ」期間中には、春にはパンジーやビオラ、ネモフィラ、秋にジニア、サルビア、コスモスなどが咲き誇り、まるで花の絨毯のような絶景を堪能することができます。

フェスタ期間外には大花壇・ピクニック広場・森の小径には入ることはできないので、事前に確認してからお出掛けしましょう。

●春フェスタ: 3月中旬〜5月上旬頃開催
●秋フェスタ: 9月中旬〜10月下旬頃開催

フェスタ開催中には、正面入口広場のテントブースでは、手作りお菓子や総菜、工芸品や雑貨などを販売する農福マルシェや横浜市内産の新鮮な食材を使ったキッチンカーが出店されています。

隣接するズーラシアと共に過ごせば、お孫さんとともにゆっくりとした一日を楽しむこともできます。

イベントに関する最新情報は、公式サイト(https://satoyama-garden.jp)でご確認ください。

2025年4月の様子 クリックで拡大します

施設・バリアフリー情報

開園時間と休館日について

・開園時間:9:30〜16:30(最終入園は16:00)
・休館日:無給
・フェスタ期間:●春フェスタ: 3月中旬〜5月上旬頃開催 ●秋フェスタ: 9月中旬〜10月下旬頃開催
※フェスタ期間外には大花壇・ピクニック広場・森の小径は入ることはできません
開催日程は年により異なりますので公式サイトでご確認ください(https://satoyama-garden.jp

入場料

無料

バリアフリー情報

里山ガーデンは、すべての方々が快適に過ごせるよう、外周園路や花壇の中の園路勾配は基本的にはバリアフリー対応されているため、車椅子の方でも楽しむことができます。
中央園路、森の小径など一部バリアフリー対応になっていない箇所もありますので、ご注意ください。

トイレ:正面入り口付近に多目的トイレがあります。
車椅子貸出サービス:里山ガーデンフェスタ期間中は、総合案内所で貸し出し可能
駐車場:車を長時間停めるには隣接する「よこはま動物園ズーラシア」の駐車場を利用
車椅子の方の乗り降りのみでしたら里山ガーデン正面入口ロータリーにて一時的に乗降が可能です。

案内所あり案内所車いす貸出し車いす貸出し
障害者・車いす対応駐車場※ズーラシアの駐車場を利用する必要があります
車いす使用者対応トイレ車いす対応トイレ
アクセス

横浜市旭区上白根町1425-4
公式ホームページ:https://www.satoyama-garden.jp/index.php

タイトルとURLをコピーしました